デッキ記事

新弾で超絶強化! Disノメノン入り赤緑青白シノビドルゲ

今回紹介するデッキは昔から少しづつ強化され続けている「シノビドルゲ」の最新版。今回は王来篇第2弾の「Disノメノン」に合わせた赤緑青カラーにタッチ白で作ってみたぞ! 黒抜きなので安心安全の「デドダム」不採用だ! (強さを求めるなら5色の方が良さげだが、値段が跳ね上がる)
デッキ記事

超大型獣踏み倒し! 令和版不滅オロチリぺアデッキ!

今回紹介するデッキレシピはかつて環境で大暴れし殿堂入りた「霧隠オロチ」を使った「不滅オロチ」のリぺアデッキだ! GR召喚が追加された事で、「霧隠オロチ」は殿堂入りながらもかなりの強さのデッキに仕上がったぞ!
デッキ記事

モルトnextが買えない貴方に 格安型ボルシャックモモキングNEX連ドラ

今回紹介するデッキはキングマスターカード「ボルシャックモモキングNEX」を中心とした連ドラデッキだ! 連ドラは高額なデッキタイプの代表格だが、今回は「安い連ドラ」を組んでみたので是非組んでみて欲しい。ちなみに安い所を選べば5000円以内で組むことが可能だ! 
デッキ記事

4ターン目に安定して出せる! 令和版ゼロフェニックスデッキ

今回紹介するデッキは、以前紹介した暗黒王デスフェニックスの転生版「暗黒凰ゼロ・フェニックス」を切り札としたデッキを紹介! 王来篇第一弾で出た「王来英雄モモキングRX」のお陰で、かなり出しやすくなってるぞ!
デッキ記事

未だに大人気の元環境デッキ レッドゾーンが2ブロックで復活!?

今回は「デュエル・マスターズ TCG DMEX-15 20周年超感謝 メモリアルパック 魂の章 名場面BEST BOX」で「轟く侵略レッドゾーン」&「禁断 ~封印されしX~」が再録されたことを記念して、「レッドゾーン」のデッキを紹介だ!今回はせっかくなので2ブロック対応版を紹介。2ブロックは全体的にカードパワーが落ちるので、大会での運用も可能かもしれない。
デッキ記事

新規サバイバー追加記念! サバイバーデッキ

今回は「デュエル・マスターズ TCG DMEX-15 20周年超感謝 メモリアルパック 魂の章 名場面BEST BOX」で新規サバイバー「鬼・牛次郎」が収録されたことを記念してサバイバーデッキを紹介!少しずつ新規が出て強化されているので、昔のデュエマをやっていた人は是非見て欲しい。
デッキ記事

禁時混成王ドキンダンテⅩⅩⅡを使おう! 九極侵略デッキ

今回紹介するデッキレシピは最後のキングマスターカード「禁時混成王ドキンダンテ」を使ったデッキだ! 大量の大型獣を踏み倒す、豪快なデッキだぞ!
デッキ記事

天海の精霊シリウスがリメイク! 11軸ガチロボデッキ

今回は前回の記事とはちょっと趣旨を変え、昔のカードをリメイクしたカードを使ったデッキを紹介。今回紹介するのは「天海の精霊シリウス」のリメイクカード「天海の精霊シリウス/W・チャージャー」を使った「11軸ガチロボデッキ」だ。長年マナ加速が課題と言われていた11軸ガチロボデッキだが、「天海の精霊シリウス/W・チャージャー」のお陰で安定感が増した。11×3で33コストものカードを一気に踏み倒す、豪快なコンボデッキだ!
デッキ記事

懐かしの暗黒王デスフェニックスを使おう! 令和版デスフェニックスデッキレシピ

今回も前回の記事に引き続き、昔のデュエマで使われていた切り札を現代デュエマで使うデッキだ!今回の切り札はザキラの切り札「暗黒王デスフェニックス」。5月22日発売の「デュエル・マスターズ TCG DMEX-15 20周年超感謝 メモリアルパック 魂の章 名場面BEST BOX」で再録されるぞ!
デッキ記事

令和の水単速攻 マニフェストマルコstarデッキ

今回のデッキレシピは復帰勢必見! かつて環境を席巻した「水単速攻」の現代バージョンだ。あの「アストラルリーフ」も今は4枚使えるので、あの頃のデュエマが好きな人は是非読んで欲しい。
タイトルとURLをコピーしました